![](https://news.sendenkaigi.com/wp-content/uploads/2023/03/0327e.png)
本企画では、テレビ番組で放送されたお店や企業の情報から、マーケティングや販促といったテーマで役だつ内容をピックアップして紹介していきます。
フレンチモンスター 瀬戸内フードアート
(MBSテレビ「よんちゃんTV」3月21日放送)
徳島の食材を使うことで人気のレストラン「西麻布フレンチモンスター」が、鳴門にスイーツ専門店を構えている。2020年のオープン以来、JAL国内線ファーストクラスのお茶菓子に採用されたり、「瀬戸内お土産コンクール」で受賞したりと、注目のお店だ。こだわりは、すべて手作りであるということ。どのお菓子も機械に頼ることなく、手作業で製造している。さらに代表商品の「月へ鳴門へ」のパッケージ文字も、1枚1枚手書きしているというから驚きだ。丁寧なものづくりが評判を呼び、全国から多くの人が訪れる結果となった。
・フレンチモンスター 瀬戸内フードアート
http://www.frenchmonstar.com/
徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山9
空庭温泉
(読売テレビ「かんさい情報ネットten.」3月21日放送)
温泉テーマパークとして人気の、「空庭温泉」(そらにわおんせん)。ニフティ温泉年間ランキング2022「充実した施設部門」では、大阪エリアで1位を獲得した。温泉だけでなく、グルメやアクティビティも充実していることが特徴だ。屋上には1000坪の日本庭園を有し、足湯を楽しめるスペースも。館内では安土桃山時代をイメージしたレストランや縁日で、1日中遊ぶことができる。そのため家族連れはもちろん、外国人観光客も多く訪れるという。銭湯よりもお風呂の種類が多く、旅館ほど高くない。こうした値段設定が、利用者のニーズとうまく合致した。
・空庭温泉(そらにわおんせん)
https://solaniwa.com/
大阪府大阪市港区弁天1-2-3
無限ラーメン 緑橋店
(関西テレビ「よ〜いドン!」3月21日放送)
「無限ラーメン」は、大阪市に店舗を構える牛骨白湯専門店。牛骨を使う珍しさが、ラーメンファンの間で話題となった。緑橋店は昨年9月に開店したばかりだが、オープン初日は開店前から並ぶ客も見られたという。人気メニューは、「特製牛骨白湯(贅沢醤油)」。器周りの肉にはサーロインが使われており、1度見ただけで忘れられないラーメンだ。外観はガラス張りにして、店内をカフェ風にすることで、女性1人でも入れるように工夫した。髪ゴムや紙エプロンを無料で提供し、「あったら嬉しい」サービスを徹底している。
・無限ラーメン緑橋店
https://www.instagram.com/mugen.ramen20/
大阪府大阪市東成区中本5-22-8