日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

ヒット商品 広報が実践したこと

「AIワイン診断」で来店ハードル下げる 自発的なSNS投稿促す施策も

ブロードエッジ・ウェアリンク「wine@EBISU(ワインアットエビス)」

一見、入店ハードルが高いとされるワインバーになぜ、Z世代が集まっているのか。その背景には、ワインへのハードルを下げる診断サービスや自発的に投稿したくなるSNS施策などのこだわりが詰まっていた。

#パーソナル診断サービス
#店舗
#Z世代

恵比寿にあるワインバー「wine@EBISU」と、ワインバーと紐づく「AIワイン診断」のイメージ。店舗にはワインショップも併設されている。

Z世代が殺到するワインバー「wine@EBISU」。2022年2月のオープンから数カ月の予約枠がZ世代を中心とした若年層だけで埋まるほど、話題を集めている。何がZ世代の足をワインバーに運ばせているのか。店舗を運営するブロードエッジ・ウェアリンク取締役COOの太田貴文氏に聞いた。

携帯できる「ワインソムリエ」

「ワインの常識をアップデートする」と掲げ、ワインに関する複数の事業を行う同社。ソムリエ厳選のワイン約850本が購入できる「ECサイト」やBYO(飲食店にワインを持ち込むこと)が可能な飲食店を探せる「グルメサイト」を手がけてきた。「ワインとの接点を広げる新たな手段として、ワインバー『wine@EBISU』をオープンし、同時に店舗と連携したパーソナライズワイン診断サービス『wine@KARTE(ワインアットカルテ)』をローンチしました」(太田氏)。

「wine@KARTE」は、「850種類以上のワインの中から、ぴったりな一本を見つけ出す」をコンセプトに、簡単な設問に答えるだけで、ユーザーに適したワインをAIが見つけ出してくれる。「しいたけの煮物と卵焼きでは、どちらが好き?」といった答えやすい設問で把握したユーザーの好みを、ワイン独自の評価軸に落とし込んで判定する。

ワインに興味があったとしても、初心者にとって「ワインを選ぶこと」には想像以上のハードルがある。診断でワインへのハードルを下げ、ワインバーの来店にもつなげているのだ。「『wine@KARTE』でオススメのワインが出てきても、これまでワインを飲んでこなかった層がECサイトで1本購入するのは敷居が高いですよね。そこで、まずは店舗でワインに親しみを持ってもらうことが欠かせないと考えました」(太田氏)。

同店の開店リリースでは「業界初の目新しいワイン診断サービス店」と打ち出したとしたことでメディア露出が拡大。「ワインの選び方が変わる店」と取り上げられ、認知を高めた。「wine@EBISU」では、常時30種類以上のワインを1杯250円(税抜)から試飲できる。

「wine@KARTE」の診断結果と照らし合わせることで...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ヒット商品 広報が実践したこと の記事一覧

3秒で心を掴む Z世代が「読みたくなる」小説の紹介法
「YOLU」の世界観を想像させる 社会性意識で「夜間美容」浸透
消費者の「ワクワク感」を喚起 ユニークな商品を打ち出し話題に
ステルス家電「Chiiil」使用イメージでコンセプト理解を
後発メーカーでも『選ばれる』商品PR クラファンで共感獲得を
「AIワイン診断」で来店ハードル下げる 自発的なSNS投稿促す施策も(この記事です)
地道なつみ重ねで信頼獲得 コロナやサウナなどの今っぽさが肝
「耳温活」切り口に需要を喚起 斬新な商品の継続的な露出施策
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する