日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション

千葉銀の全行一体のD&I推進、理解・対話・実践を徹底

千葉銀行

業界の慣習やルールに縛られず、ダイバーシティ推進に成功している千葉銀行。制度の策定に終わらず、いかにして現場を変革してきたのか。浸透にあたっての広報ツールの使い分けにも注目したい。

2015年、「ダイバーシティで 強く しなやかに ~価値観の多様化で新たな発想を生み出そう~」をスローガンとしたダイバーシティ行動宣言を策定。シンボルマークとなるロゴを制定した。

    CASE2

    #ダイバーシティ #行内報 #フォーラム

DATA
従業員数 4292人(グループ連結、2022年3月末時点)
広報部 9人

「多様な人と人が連携し、お互いの持ち味を活かすことで環境の変化に柔軟かつスピーディに対応できる組織を創る」ことを目指し、ダイバーシティ推進を持続的成長のための経営戦略として策定。経営トップの強いリーダーシップのもと、全行一体となり着実に施策を実行し、D&Iを浸透させている千葉銀行。

その結果、「挑戦しやすい風土の醸成」「管理職に占める女性比率の増加」「男性の育児休暇取得率の向上」「シニア人材の活躍」などの成果も表れており、経済産業省が実施している2020年「新・ダイバーシティ経営企業100選プライム」では、金融機関として初めて選定、2022年には厚生労働省が実施している「プラチナえるぼし」に銀行業で初めて選定された。

専門組織の設置と広報の連携

ダイバーシティ推進の軌跡には、行員の4割を女性が占め、銀行業界で初めて女性支店長が誕生した背景がある。2005年頃から女性活躍推進に注力し、職域拡大・人材育成・環境整備をスタート。2011年には、仕事と家庭の両立、キャリアアップを支援するために、人事部問に「女性活躍サポートチーム」が誕生。相談窓口として機能しながら、浮き彫りになった課題に対して具体的な制度を策定し、ひとつずつ女性活躍のハードルを取り除いてきたという。

そして2014年にその対象を拡大。女性だけではなく、障害者・シニア・外国籍・性的少数者など行員一人ひとりの個性や能力に焦点を向けるべく、女性活躍サポートチームが「ダイバーシティ推進部」へと変化した。同時期、役員・管理職・若手・シニア・本部・営業支店などから多様なメンバーが集まる組織横断型の「ダイバーシティ推進委員会」も設置された。

現在は、この2つのチームを中心に行員の意識・行動改革、キャリア形成支援、働き方改革、各種制度の整備・改善に取り組むほか、広報部と連携しながら現場への周知活動にも従事している。

経営トップが繰り返し発信

「組織への浸透にはトップが繰り返しメッセージを送ることが重要だと実感しました。当行では、2015年から継続して、約200人の役職員が参加する『ダイバーシティフォーラム』を開催しています。その場で経営トップがダイバーシティ推進に関するメッセージを発信。さらに...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション の記事一覧

人的資本の開示に広報は?企業ごとの『重みづけ』が肝
意識を変えるには知識を高めること──大橋運輸の『ダイバーシティ推進』
岡山の醸造食品製造機械メーカーが進める、チャレンジできる環境づくり
千葉銀の全行一体のD&I推進、理解・対話・実践を徹底(この記事です)
ジャパネットの働き方改革、トップの本音が伝わる社内SNSを活用
従業員の健康は重要な経営資源に!社内浸透の要に広報の力
人的資本の価値を向上するために広報は何ができるのか
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する